※参考:地球の歩き方(ベラルーシの旅行)・外務省ベラルーシ共和国基礎データ・国際結婚を希望するベラルーシ女性
ベラルーシについて
ベラルーシの概略
-
面積
約20万7,600平方キロメートル(日本の約半分)
-
人口
約926万人(2022年1月)(2022年:ベラルーシ共和国国家統計委員会)
-
首都
ミンスク(人口約199万人、2019年)
-
公用語
公用語はベラルーシ語、ロシア語
-
政体
共和制
-
民族構成
ベラルーシ人(84.9%)、ロシア人(7.5%)、ポーランド人(3.1%)、ウクライナ人(1.7%)
-
宗教
ロシア正教(84%)、カトリック(7%)、その他(3%)、無宗教(6%)
-
略史
年月 略史 9-10世紀 ポロツク公国 10-12世紀 キーウ・ルーシ時代 13-14世紀 リトアニア大公国の構成地域となる。 1569年 ポーランドとリトアニア大公国の連合国家成立 1772-1795年 3度にわたるポーランド分割により、現在ベラルーシのほぼ全域、白ロシア東部が、ロシア領となる。 1914年8月 第1次世界大戦勃発。現在のベラルーシ西部がドイツの占領下に置かれる。 1918年3月 ドイツの占領下で、ベラルーシ人民共和国が成立。ドイツ軍撤退に伴い、当地の実権がボリシェヴィキに移行。 1919年1月 白ロシア・ソヴィエト社会主義共和国の成立。 1921年3月 ポーランド・ソヴィエト戦争の結果成立したリガ条約により、白ロシアの東半分がソ連領、西半分がポーランド領となる。 1922年12月 ソ連邦の結成に参加。 1939年9月 第二次世界大戦勃発。ソ連軍がポーランドに侵攻し、独ソ不可侵条約の秘密議定書に基づき、ポーランド西半分を白ロシアに編入。 1986年4月 隣国ウクライナでのチョルノービリ原発事故により多大な被害。 1991年9月 「白ロシア・ソヴィエト社会主義共和国」より「ベラルーシ共和国」へ国名変更。 1991年12月 ロシア、ウクライナとともに独立国家共同体創設協定を締結。 1994年3月 ベラルーシ共和国憲法制定 1994年 第1回大統領選挙。アレクサンドル・ルカシェンコが当選。 1996年11月 憲法改正の国民投票(大統領権限の大幅強化) 1999年12月 ベラルーシ・ロシア連合国家創設条約 2001年 ルカシェンコ大統領二選 2004年10月 憲法改正の国民投票(大統領の三選禁止規定削除) 2006年 ルカシェンコ大統領三選 2010年 ルカシェンコ大統領四選 2015年 ルカシェンコ大統領五選 2020年8月 大統領選挙が実施され、中央選挙委員会はルカシェンコ現職大統領が約80%を得票した選挙結果を発表したが、選挙に不正があったとして、大規模な抗議活動がベラルーシ各地で発生。 2022年2月 憲法改正の国民投票(ベラルーシを非核化地帯及び中立なものとする目標に関する規定の修正、大統領の任期制限の復活等)
ベラルーシの代表的都市
ベラルーシの通貨と為替レート
-
通貨
- ベラルーシ・ルーブル。本サイトではBYNと表記。補助通貨はカペイカで、100カペイカが1ベラルーシ・ルーブル
- 紙幣は5、10、20、50、100、200、500ベラルーシ・ルーブル
硬貨は1、2ベラルーシ・ルーブル、1、2、5、10、20、50カペイカが2020年5月現在流通しています。
-
為替レート
- 2020年8月27日現在、1U$≒2.66BYN、1BYN≒39.82円。レートには変動がある。
両替
チップ
ベラルーシとのビザ
-
ビザ
2017年よりミンスクの空港で入出国(ロシア発着の便を除く)すれば、ビザなしで30日以内の滞在が可能になりました。パスポートのほか、1日あたり€25以上の滞在日数分の費用の裏付けと、ベラルーシ国内で有効な€1万以上の海外旅行保険の英語かロシア語の証明が必要ですが、日本人の場合提示を要求されることは稀です。またビザなしでも、ベラルーシに5業務日以上滞在する場合は滞在登録が必要なので、要注意です。陸路で入出国する場合はビザが必要で、観光ビザ取得にはロシアと同様にバウチャーが必要です。観光ビザの他にトランジットビザ、プライベート(知人訪問)ビザなどがあります。プライベートビザは30日以内の滞在なら、現地知人の住所、氏名、電話番号などをビザ申請書に記入すればバウチャー、招待状などは不要です。
-
パスポート
入国する場合、パスポートの有効残存期間は出国期限より6ヵ月以上必要。
ビザの申請の際には、少なくとも見開きで2ページ以上の余白があること。 -
入出国時
2018年より入出国カードは廃止された。ただし、ベラルーシを通過してロシアに入国する場合のみ、ベラルーシ入国の際に、ロシアのものと同じ書式の入出国カードの記入と提出が必要。
※2020年5月現在、ロシアとベラルーシの陸路国境は第三国人による移動が認められておらず、列車やバスでの国境通過はトラブルに巻き込まれる恐れがあるため、必ず空路で移動すること。移動に関しては最新状況を要確認。 -
保険制度
所持する海外旅行保険が国の基準に適合しなかった場合、国が指定している医療保険に加入する義務がある。国境で滞在日数分加入する。(1日当たり約€0.5)ことになる。
-
滞在登録
ベラルーシに5業務日以上滞在する場合、必要。ホテルに宿泊する場合は、チェックイン時にパスポートを一時的に預けた際に登録される。念のため、ちゃんと登録されているか確認しよう。登録した証にスタンプを押した紙片が渡されるので、なくさないよう保管しておくこと。
税関
持ち込み制限があるおもなもの
- たばこ(18歳以上で200本まで無税)
- アルコール飲料(18歳以上で3ℓまで無税)など。
- 外貨の持ち込み制限はないが、税関申告なしで持ち込めるのは1万US$相当まで。
URL:customs.gov.by/en
検疫
-
日本からベラルーシへの渡航の際、以下のものは禁止品ではないが、検疫対象となる。
- 野菜類
- 肉類
- 牛乳、乳製品
ベラルーシとの時差
-
日本との時差
日本との時差は6時間で、日本時間から6時間引けばよいです。
つまり日本の正午が、ベラルーシではAM6:00となります。
2011年にサマータイム制廃止されました。
日本からの飛行時間
日本からベラルーシへの直行便はないので、どこかで最低1度は飛行機を乗り継ぐ必要があります。日本に乗り入れをしている航空会社で、ベラルーシ(ミンスク)への接続をもつ航空会社は、アエロフロート・ロシア航空、ターキッシュエアラインズ、ルフトハンザ・ドイツ航空などです。ロシア経由ベラルーシ便は乗り継ぎの際一度ロシアに入国することになるため、ロシアのビザが必要となります。出国もロシア経由の場合、二次以上のビザが必要となりますので、ご注意ください。ヨーロッパ経由の場合、総フライト時間は12~14時間ほど(乗り継ぎ時間を除く)となります。
ベラルーシの飲料水
電圧とプラグ
-
電圧
電圧は220Vで、周波数は50Hz。
-
プラグ
プラグはふたつの丸いピンが付いたヨーロッパCタイプが一般的。プラグアダプターは日本の量販店などで購入できますが、現地では入手困難です。
日本の電化製品を現地で使う場合は、使用する機器が海外での利用を保証しているか、必ず確認をして下さい。
郵便
-
郵便料金
郵便事情はあまりよくないので、大切な書類などはEMSやDHLなどの国際輸送会社を利用したほうがいい。一般の航空郵便だと、ミンスクから日本まで10日間かかる。
【郵便料金】日本への航空便の場合、はがき1.56BYN、封書は20gまで1.86BYN。 -
郵便局の営業時間
一般に月~金曜の8:00~18:00、土曜8:00~17:00。
各地の中央郵便局は日曜も営業し、営業時間も一般局よりも長いです。
電話のかけ方
-
ベラルーシから日本へかける場合:(03)1234-5687または(090)1234-5678へかける場合
- 8-10(国際電話識別番号)
- 81(日本の国番号)
- 3または90(市外局番と携帯電話の最初の0を取った番号)
- 1234-5678(相手先の電話番号)
-
日本からベラルーシへかける場合:ミンスクの(017)123-45-67へかける場合
- 国際電話会社の番号:001(KDDI)※1、0033(NTTコミュニケーションズ)※1、0061(ソフトバンクテレコム)※1、005345(au携帯)※2、009130(NTTドコモ携帯)※3、0046(ソフトバンク携帯)※4
- 010(国際電話識別番号)※2
- 375(ベラルーシの国番号)
- 17(市外局番 頭の0は取る)
- 123-45-67(相手先の電話番号)
※1 「マイライン」の国際通話区分に登録している場合は不要。詳細はURL www.myline.org
※2 auは、010は不要
※3 NTTドコモは事前登録が必要。009130をダイヤルしなくてもかけられます。
※4 ソフトバンクは0046をダイヤルしなくてもかけられます。
-
ベラルーシ国内通話
ベラルーシ国内でほかの地域や携帯電話に電話する場合は、まず8を押してトーンを確認し、市外局番や携帯電話会社番号(0も省略しない)、相手の番号と続ける。
-
公衆電話のかけ方
国際電話もかけられるテレホンカード式の青い公衆電話がある。カードは郵便局や電話局、キオスクなどで売られていて、1.40BYNから。
Wi-Fi、SIM
LINEやSkype、Viber、その他SNSなどの無料通信ソフトを利用すれば、大変便利です。
特にSIMフリー対応のスマートホンがあれば、万全だと思います。
どのようなものがいいかわからない等、お困りの方がいらっしゃいましたら、
弊社のパソコン・モバイル・Skype等設定サービスのご利用をお勧め致します。
詳細はディバイス等操作レクチャーをご覧ください。
国際ローミング
データ通信は日本国内の定額サービスの対象外となりますが、
各社とも1日あたり最大2980円となる海外データ定額サービスを提供している模様です。
ご渡航の前には携帯電話各社にご確認下さい。
単位
ベラルーシの祝日・祭日
キリスト教に関わる祝日があり、年によって異なる移動祝祭日に注意してください。
1/1 元日
1/7 正教のクリスマス
3/8 国際婦人デー
5/1 メーデー
5/9 戦勝記念日(対独戦争)
7/3 独立記念日
11/7 10月革命記念日
12/25 ローマ・カトリックのクリスマス
移動祝祭日:パスハ(2021年は4/4)、ラドニツァ(2021年は5/11)
ビジネスアワー
-
役所、大使館など
一般に月~金曜日の9:00~17:00
土曜日、日曜日は必ず休みです。
大使館などでは受付の曜日や時間が限られているところも多いです。 -
銀行
一般に月~金曜日
9:00~12:00
14:30~18:00
土曜日、日曜日、祝日は休業です。 -
デパートやショップ
一般に食料品店は月~土曜日の8:00~18:00
服飾雑貨店などは月~土曜日の10:00~18:00
途中昼休みをとる店もあります。現在は無休で営業する店も多いです。
一概にはいえないですが、日本にあるような24時間営業はまだ少ないです。 -
レストラン
昼食11:30~14:00、夕食17:30~23:00頃です。
交通
宿泊
安全とトラブル
治安
【危険度】
- ウクライナとの国境周辺地域
レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(引き上げ) - ウクライナとの国境周辺地域以外のベラルーシ全土
レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(引き上げ)
【ポイント】
- 2022年2月24日に開始されたロシアによるウクライナ侵略について、ベラルーシ国内からもウクライナに対する攻撃が行われているとの情報があります。ウクライナとの国境周辺地域では軍事衝突による大きな被害が発生する可能性もあり、極めて危険な情勢です。このため、ウクライナとの国境周辺地域を危険情報レベル4に引き上げます。
- 欧米各国と同様、日本もベラルーシに対し、ロシアによるウクライナ侵略へ関与したとして制裁を科すことを発表しており、同発表を受けて、今後日本人であることを理由に危険が生じる可能性も懸念されます。
また、昨年5月以降欧州各国がベラルーシとのフライトを禁止しており、今後の状況次第では、陸路での出国のため各国境検問所にも多くの人が集まり、出国が困難となる恐れも排除されません。以上の事情を踏まえ、ウクライナとの国境周辺地域以外のベラルーシ全土を危険情報レベル3に引き上げます。ベラルーシへの渡航は止めてください。また、同国にて必要かつ急を要する用務等がない場合には、商用便による帰国の是非を検討されるようお願いします。
マナー
喫煙
空港内、駅構内、バス停など公共の場での喫煙は禁止されており、違反した場合罰金が科せられます。基本的にレストラン、カフェ、バー、ホテル、駅のホーム、船内や長距離列車内なども禁煙です。
飲酒
公園、路上などあらゆる場所の屋外および公共施設での飲酒は禁止されています。飲食店および住居以外では飲酒できないことになっており、違反した場合罰金が科せられます。また、夜間のアルコール類の販売も禁止されています。
トイレ
- 公衆トイレは有料で、0.50~0.80BYN程度の料金がかかります。
- 駅やバスターミナルなどのトイレでは、便座のないようなところもあり、町なかに公衆トイレは少ないので、博物館などに入った際に用を足しておいた方が無難です。
- 男性用は▼かMで表示されています。
- 女性用は▲かЖで表示されています。
年齢制限
その他
-
緊急電話番号
火事 101、警察署 102、救急 103